‥ウッカリとこんな時間…。
まず今日は‥
チャンピオンRED いちご
発売です!
今回も描いてます。
なお、今回はちょっと特殊‥というか、”主人公”はほとんど出てません。
見た目的には出てるんですけど、存在的には別人なので。
主人公‥って意味では”ルマ”。
そして”師匠”があれやこれやと…。
ちなみに、”とらのあな”の恒例小冊子にも描きました。
近所に”とら”がある方はこちらもどうぞ。
そんなわけで書店に行かれましたらぜひ‥と。
しかし‥今日は土曜なんでラクガキしようと思ったらこんな時間でした。
なので余裕無いのでさっくりと。
クリックで大きめアスラクライン、水無神操緒SDバージョン。
最近SDキャラ描いてるのでその流れで…。
‥操緒‥最終的に救われると良いなぁ…。
この際”精神的”でも‥仕方ない…。
チビキャラですが、せっかくだからちゃんと使えるレベルまで練習‥って事で色々描いてます。
なんだかんだで冬コミの同人、ページ数的にはSDキャラマンガがメインですし。
描くのもかなり早くできるので、今後の同人の柱になるかも。
通常等身はとにかく”まとめて”描かないと一通りあわせるのがかなり困難だけど、SDなら多分そう変化は出にくいと思うので。
そして冬コミといえば、急遽割引って事で”プロフハイチュウ”も考え中。
作ってみたくはあるんですけどね~。
ただグッズには使いにくいので…。
価格的にはお手ごろなので検討中。
まぁ‥作るといっても小数ですけど。
ところでPGOOライザー、現在OOの上半身&パックパックまで出来ました。
さすが60分の1、でかいです。
そしてさすがのPG、中身ぎっしり。
”ガンダムVSガンダム NEXT”、こちらはようやく”OOライザー”と”リボーンズガンダム”出ました。
隠し機体、後はラスト1。
この両機、やはり強いです。
通常機体では今のとこ”ウイングゼロ”が一番使いやすいかも。
特殊射撃を上手い事使えばかなり強い感じ。
アニメは昨日視聴。
”11eyes”。
あ~‥なんですかね~。
”ゆか”の笑顔はかわいいです。
なんというか可憐ですね~。
‥でも‥笑う場所じゃないなぁ…。
そしてどうも”夢の世界”とかでもなく本当にえらい事になってる感じ。
メイン‥と思った人にも離脱者出てるし。
‥先‥どうなるんでしょう。
DTB、やはりお笑い担当?なコンビのおかげで楽しかったです。
蘇芳、あの服を”普通に着てしまう”とこもかわいい。
‥っていうか‥ちゃんとした服を着せて欲しいなぁ…。
ギャルゲー風制服とかも見てみたかった。
黒(ヘイ)、顔もさっぱりしてやっとやさぐれから回復ですかね~。
それにしても‥放送話数的にそろそろ‥でもあります。
蘇芳、感動の再会かと思ったら‥なんだか…。
やっぱり”普通の生活”には戻れそうも無い感じ。
では、色々趣味に時間使ってしまったんで、ここからはお仕事を…。
‥にしても‥”迷い猫オーバーラン”、コミック化との事だったけど、まさかのマンガ担当‥矢吹さん…。
よもや”ToLOVEる”のあとこちらになるとは。
あとアニメの声優さん、”千世=井口さん”ってのはどうなるんだろう…。
そしてよく見れば”巧=岡本さん”。
‥インデックスとアクセラレーターか…。
スポンサーサイト
そういえば今日は“いちご”の発売日でしたか。
とらの特典が有る内に買いに行けると良いのですが。
今日のお絵かき絵はちょっと意外なアスラ2の操緒とは
この娘は結構分かり易い外見的特徴があるので
一見書き易すそうですが実際は如何でしたか?
操緒はアニメだと最終的にどうなるんでしょうね。
原作では・・・勿論秘密ですが。
同人原稿を無事入稿した今はPGOOライザーを
鋭意製作中なんですか。
PGといえば何といっても内部構造ですがこの機体も
凄そうですね。
ガンダムvs~は暇を見てはちょこちょこプレイして
いるのですがまだ色々な機体を試している最中です。
今のところ使い勝手が良かったのは私もウィングゼロ
ですね。
あの機体はなんといってもツインバスターライフルが
強力ですし特殊射撃がかなりダメージを稼げるので
良いですよね。
もうそんなに隠し機体を出してしまったんですか。
私も早くその二機体も使ってみたい所です。
さて、アニメですが11eyesは
ゆかが・・・『駆さえいてくれたら』・・・の言葉通り
他の誰かに何かがあってもニコニコニコニコ・・・。
もっと症状が酷くなったら幼児退行とかしそうな
雰囲気ですね・・・それで駆に甘えまくったりとか。
DTBですが蘇芳は前回黒(ヘイ)に言われた事を
随分と引き摺ってますね。
あれは黒としては蘇芳を気遣って掛けた言葉なんで
しょうが・・・。
さて、今回は久し振りに一期の時のお笑い?担当の
二人が登場して暗い雰囲気を吹き飛ばしてくれました。
小ネタだと蘇芳達が最初に乗っていた電車って・・・。
それからあの二人が乗り込んできた駅って・・・。
知っている所・・・たまに自分も利用している所が
アニメなんかで出てくると何だか嬉しいというか
むず痒い感じがしますね。
最後に蘇芳が母親と再会出来てまさかこのまま
良い余韻を残して終ってくれるのかと思っていたら
まさかの事実が・・・。
ここまでの情報で色々と推理してみたんですが
先ず、紫苑の能力はクローン(もしかしたら
ドールとか)作成とかでしょうか。
ロシアでのパブリチェンコ博士の死体の異様さ等から
考えるとそんな感じかと。
で、蘇芳は八年前の事故?で瀕死の重傷を負ったが
何とか助けたものの後々の計画(紫苑の影武者?)
の為にクローンを死なせたとか。
もしくは本当の蘇芳は死んでしまったがその時に作った
クローン(ドール)に人格を植え込んで蘇芳として
育ててきたとか・・・。
このアニメがあと数話で終わりなんて勿体無い
ですね。
迷い猫のコミカライズを担当するのは矢吹さんですか。
そして声優も決定済みなんですね。
あとは普通にU曲系で放送してくれれば・・・。
最近、肌の露出的な部分で際どい表現のアニメは
CS&ネット配信になってしまって・・・そうすると
視聴できるまでに高い壁が・・・。
本当に困りますよね。